top of page

新潟市・新潟県にコロナ特別警報が発令されたことを受けて 教会の集会について 2021年9月


 収穫の秋を迎えました。皆様いかがお過ごしですか。

新型コロナウイルス感染状況は、依然として深刻な状態です。ワクチン接種を終えた方々でも油断せず、毎日感染防止対策の徹底が求められています。

当教会でも、日曜日(主日)の礼拝と水曜日の聖書の学びと祈り会については、特別警報が解除されるまで、希望者で連絡を頂いた方のみ集会出席を受け入れ、他は動画配信に切り替えて行っております。教会学校(通称ハレルヤクラブ)は、感染防止対策を徹底して、会堂と野外で行っています。その他個人の聖書の学びやカウンセリングは、通常通り随時行っております。


 2017年新会堂での集会を開始して以来、毎年秋に行っていました「元町ふれあい広場」は、このような事態から、残念ですが今年度は、会堂でのコンサートやバザー、出店を見合わせ、行わないことを決定致しました。その代り、地域の皆様で庭の草刈りや掃除、話し相手を必要とされる方々の所へ、教会員が2,3名で伺い交流を持つことになりました。いわゆる「出張ふれあい広場」として、10月は「ふれあい月間」の支援をさせて頂きます。どうぞ、ご遠慮なく、お声かけ下さい。

 今しばらく、忍耐を強いられますが、皆様のご健康が守られますよう、主イエス様にあってお祈り致します。


               2021年9月13日  亀田キリスト教会牧師 松下 展久  

最新記事

すべて表示

10月になり、すっかり秋を思わせる日々です。長かった新型コロナウイルス感染第7波も少しずつ感染者数が減ってきています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 現在世界では、ロシアのプーチン大統領が、ウクライナの4州を強制的に併合しようとしたり、北朝鮮が弾道ミサイルを飛ばしたりして、世界の平和が脅かされており、大変憤りを覚えます。また日本では、政治と新興宗教のからみによる痛みや原発問題、憲法9条を守るよりも

bottom of page