top of page

コロナ感染防止対策  2021年11月以降の亀田キリスト教会の集会の持ち方について 最新情報

更新日:2022年4月29日

主イエス・キリストにあって敬愛する皆様

2021年も早や残り1か月余りとなりました。今年も、コロナ感染の脅威に翻弄されました。日本全体では、毎日の感染者数が減少し、新潟県全体は感染者0の日もあるようになり、今までより安堵しています。しかし世界的には、欧米をはじめ、また感染拡大が始まり

ワクチン接種をしていても、油断できない状況ではあります。


 当教会の執事会では、現在の感染状況から、10月より聖餐礼拝を再開し、11月今月も礼拝は1部2部に分かれるなど、通常の集会も時短で行っていますが、12月19日のクリスマス礼拝だけは、久しぶりに10:30からの礼拝に一同が会し、主イエス・キリストの御降誕を覚え、礼拝をささげることになりました。


 出席者の方々のご要望により、ビデオ収録もしていますので、ご希望者に動画配信を行っております。

今後も、礼拝、教会学校(ハレルヤクラブ)、聖書の学びと祈り会など、時短で通常通り行います。その際は、マスク着用、検温の確認をさせて頂きます。ご了承下さい。


 尚、2022年1月1日の元旦礼拝は、通常通り11:00-12:00に行います。積雪の心配もありますので、緊急事態が起きた場合も合わせ、詳細は教会の方までお問い合わせ下さい。


                    2021年11月27日

                    亀田キリスト教会 牧師 松下展久 

         






最新記事

すべて表示

10月になり、すっかり秋を思わせる日々です。長かった新型コロナウイルス感染第7波も少しずつ感染者数が減ってきています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 現在世界では、ロシアのプーチン大統領が、ウクライナの4州を強制的に併合しようとしたり、北朝鮮が弾道ミサイルを飛ばしたりして、世界の平和が脅かされており、大変憤りを覚えます。また日本では、政治と新興宗教のからみによる痛みや原発問題、憲法9条を守るよりも

bottom of page